北方領土問題

出典: Jinkawiki

(版間での差分)
2013年8月7日 (水) 15:45の版
Bunkyo-studen2008 (ノート | 投稿記録)

← 前の差分へ
最新版
Bunkyo-studen2008 (ノート | 投稿記録)

1 行 1 行
- 
== 北方領土問題 == == 北方領土問題 ==
 + 歯舞諸島、色丹諸島、国後諸島、択捉島の千島4島帰属をめぐる日本とロシア間の領土問題。
 + 日露通好条約にもとづいて、4島の返還を主張する日本政府とヤルタ秘密協定を根拠に領有を主張するロシア政府とが対立している。また、サンフランシスコ講和会議において、日本が放棄した千島列島に北方4島が含まれているか否かにおいても見解が分かれている。
 + 1956年の日ソ共同宣言では平和条約締結後に歯舞諸島と色丹諸島の引渡しが同意された。しかし、いまだに日本・ロシア間での平和条約の締結は実現されておらず、北方4島における対立は続いている。
 +
 +
 +
 +== 参考 ==
 +http://www8.cao.go.jp/hoppo/mondai/01.html

最新版

北方領土問題

 歯舞諸島、色丹諸島、国後諸島、択捉島の千島4島帰属をめぐる日本とロシア間の領土問題。  日露通好条約にもとづいて、4島の返還を主張する日本政府とヤルタ秘密協定を根拠に領有を主張するロシア政府とが対立している。また、サンフランシスコ講和会議において、日本が放棄した千島列島に北方4島が含まれているか否かにおいても見解が分かれている。  1956年の日ソ共同宣言では平和条約締結後に歯舞諸島と色丹諸島の引渡しが同意された。しかし、いまだに日本・ロシア間での平和条約の締結は実現されておらず、北方4島における対立は続いている。


参考

http://www8.cao.go.jp/hoppo/mondai/01.html


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成