中国の砂漠化

出典: Jinkawiki

(版間での差分)
2009年5月24日 (日) 13:44の版
Bunkyo-student2008 (ノート | 投稿記録)

← 前の差分へ
最新版
Bunkyo-student2008 (ノート | 投稿記録)

10 行 10 行
'''中国国連砂漠化対処条約実施行動計画''' '''中国国連砂漠化対処条約実施行動計画'''
 +…中国が同条約調印後に制定した砂漠化・土地荒廃防止の行動計画であり、適切かつ効果的に「条約」を執行するため、準則と措置を提示するもの。
 +戦略目標は、「予防」を主とし、予防、整備、利用を結合させる方針を徹底させ、全面的出撃、重点的突破の戦術を採用し、可能な限り早急に砂漠化・土地荒廃拡大の趨勢を抑制することである。
 +
 +具体的には、2010年までに、砂漠化・土地荒廃地区の地域的生態環境を大幅に改善させ、住民の生活を質の面で大きく向上させる。当面は、風食による砂漠化・荒廃地600万haを整備し、水食による砂漠化・荒廃地480万haを整備(そのうち人工造林60万ha)し、退化した牧草地1,750万haを整備、改良し、さらに土壌塩性化した土地500万haを整備し、自然保護区の総面積が6,868万haに達するようにする。2050年までに、難度の極めて高いものを除く砂漠化・荒廃地を基本的に整備し、自然保護区の総面積は9,135万haに達し、砂漠化・土地荒廃地区の生態環境と経済発展が良性のサイクルに乗るようにする。
 +
 +
 +==(4)砂漠化対処の戦略 ==
 +
 +中国の生態環境の特徴と持続可能な発展戦略の要求に基づき、中国の社会、経済発展の現状と砂漠化・土地荒廃過程の特徴および「災害の特徴に合った予防対策、土地の事情に適した処置、合理的配置、重点の明確化、段階的実施、着実な発展」と「予防を主とし、監督を強化;総合的整備、総合的開発利用と科学的管理保護を結合させる;長期的防止対策により、際立った効果と利益を上げる」の原則を結び付け、中国の砂漠化・土地荒廃防止行動は、まだ退化が始まっていないか、退化が軽微な土地に対して予防措置を取ることを優先的に考慮するという前提の下、重点的事業によって実現させる。
 + 風食を主とする蔵北高原等の地域では、人類の活動の環境に対する影響が比較的小さく、全体的に見て砂漠化・土地荒廃の程度と害も相対的に微弱であるため、主として自然保護区の設立により人為活動の干渉を減少させて、原生生態環境を保護する。
 +
 +
 +
 +== 参考 ==
 +中国国連砂漠化対処条約実施行動計画の概要
 +http://www.gef.or.jp/desert/joyaku/napchina.html

最新版

目次

(1)背景

中国の砂漠化となっている地域は主として乾燥、半乾燥および乾燥半湿潤地域に分布し、中国西北部の大部分、華北北部および東北西部がこれに含まれている。この他華北東部および南方の一部地域にも分散して分布し、範囲は計18の省、直轄市、自治区に及ぶ。砂漠化、土地荒廃の害は本当に深刻で、砂漠化、荒廃地の面積は既に国土の総面積の27.3%を占めている。中国の砂漠化・土地荒廃によって利用可能な土地面積が激減し、一部地区では生存条件さえ失われている。また、土地の生物生産力が急激に低下し、生態系が退化し、生物多様性が減少する。そして当該地区の経済、社会の持続可能な発展を著しく制約し住民生活の貧困を招く。

(2)砂漠化の現状と要因

中国における砂漠化・土地荒廃の形成要因には、主として気候の変異と人為的活動等の要因があり、そのうち人為的要因が主要な原因である。人口増加や地域経済の発展の圧力に加え、生態保護という観念の希薄さにより、過放牧、過度の伐採、森林(草原)破壊による開墾と急斜面の開墾等が深刻な植被の破壊を招き、砂漠化・土地荒廃を一層激化させている。

(3)国家行動計画の位置づけ

中国国連砂漠化対処条約実施行動計画 …中国が同条約調印後に制定した砂漠化・土地荒廃防止の行動計画であり、適切かつ効果的に「条約」を執行するため、準則と措置を提示するもの。 戦略目標は、「予防」を主とし、予防、整備、利用を結合させる方針を徹底させ、全面的出撃、重点的突破の戦術を採用し、可能な限り早急に砂漠化・土地荒廃拡大の趨勢を抑制することである。

具体的には、2010年までに、砂漠化・土地荒廃地区の地域的生態環境を大幅に改善させ、住民の生活を質の面で大きく向上させる。当面は、風食による砂漠化・荒廃地600万haを整備し、水食による砂漠化・荒廃地480万haを整備(そのうち人工造林60万ha)し、退化した牧草地1,750万haを整備、改良し、さらに土壌塩性化した土地500万haを整備し、自然保護区の総面積が6,868万haに達するようにする。2050年までに、難度の極めて高いものを除く砂漠化・荒廃地を基本的に整備し、自然保護区の総面積は9,135万haに達し、砂漠化・土地荒廃地区の生態環境と経済発展が良性のサイクルに乗るようにする。


(4)砂漠化対処の戦略

中国の生態環境の特徴と持続可能な発展戦略の要求に基づき、中国の社会、経済発展の現状と砂漠化・土地荒廃過程の特徴および「災害の特徴に合った予防対策、土地の事情に適した処置、合理的配置、重点の明確化、段階的実施、着実な発展」と「予防を主とし、監督を強化;総合的整備、総合的開発利用と科学的管理保護を結合させる;長期的防止対策により、際立った効果と利益を上げる」の原則を結び付け、中国の砂漠化・土地荒廃防止行動は、まだ退化が始まっていないか、退化が軽微な土地に対して予防措置を取ることを優先的に考慮するという前提の下、重点的事業によって実現させる。  風食を主とする蔵北高原等の地域では、人類の活動の環境に対する影響が比較的小さく、全体的に見て砂漠化・土地荒廃の程度と害も相対的に微弱であるため、主として自然保護区の設立により人為活動の干渉を減少させて、原生生態環境を保護する。


参考

中国国連砂漠化対処条約実施行動計画の概要 http://www.gef.or.jp/desert/joyaku/napchina.html


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成