人種差別3
出典: Jinkawiki
2019年1月19日 (土) 16:14の版
目次 |
人種差別とは
差別する側の、政治的経済的優位性を維持したいという欲望と、社会的・歴史的な人種的偏見による、人種の相違を理由に加えられる、政治・経済・社会的差別。
人種差別の例
ナチス ユダヤ人迫害 アメリカ合衆国 黒人問題 南アフリカ アパルトヘイト
第二次世界大戦後の動き
第二次世界大戦以降、民族意識の高まると共に数多くの非白人国家が成立し、人種差別問題は国際政治において大きな比重を占めるようになった。国連総会は1963年に人種差別撤廃宣言を、1935年には人種差別撤廃条約を採択した。
人種差別撤廃条約
人種差別撤廃条約は、人権及び基本的自由の平等を確保するため、あらゆる形態の人種差別を撤廃する政策等を、すべての適当な方法により遅滞なくとることなどを主な内容である。1965年の第20回国連総会において採択され、1969年に発効した。日本は1995年に加入した。
日本における背景
日本政府は1995年に人種差別撤廃条約に加入した。本条約が1965年に国連で全会一致をもって採択されてから30年後の出来事であった。この期間、日本において差別問題は、在日朝鮮人問題や被差別部落の人びとに対する差別は厳然として存在し続けた。しかし、国内法の整備は行われてこなかった。このような状況に、国連の人種差別撤廃委員会から人種差別禁止法の制定が勧告されるた。基本的人権の保障と人種差別の撤廃のため、現在国会で審議されている“人種差別撤廃施策推進法”(人種等を理由とする差別の撤廃のための施策の推進に関する法律)を成立させることが急務である。
日本での人種差別を象徴する事件
日本での人種差別を象徴する事件として、2009年12月に起こった京都北朝鮮第一初級学校に対する襲撃事件である。
====京都北朝鮮第一初級学校襲撃事件の概要==== “在日特権を許さない市民の会(在特会)”のメンバーらが朝鮮学校周辺での平成21年1月〜22年3月の間に3回にわたり差別的な街宣活動を行った。そのことにより、授業を妨害されたなどとして、学校法人京都朝鮮学園(京都市)が在特会などに、学校周辺での街宣活動の禁止と3千万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が7日、京都地裁であった。橋詰均裁判長は在特会の街宣は人種差別撤廃条約が禁止する“人種差別に該当し違法”と認定し、在特会側に1226万円の支払いと、学校周辺での街宣活動の禁止を命じた。
参考文献
ブリタニカ国際大百科辞典 外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinshu/ 産業新聞 https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/131007/evt13100712250014-s.html
ハンドルネーム:たけ