学生服
出典: Jinkawiki
(版間での差分)
2019年1月19日 (土) 18:36の版
今や当たり前となっている学生服。国や文化によって様々だが、学校があって制服がないという国はなかなかないのではないだろうか。よく目にし、着てきた私たちも当たり前すぎてなぜ制服があるのか知らないのではないだろうか。
[編集]
始まり
元々学校が制服を作り始めたわけではないということが言える。どういうことかといえば、そもそも学校とはお寺や宗教から始まっているものがほとんどである。そしてお寺や宗教には結束の意味や規則の関係で決まった服装が存在していた。そこから始まった学校にも決まった服装が作られてもなんらおかしくないということである。つまり学生服の始まりはたどっていくと宗教施設にたどり着くのである。
[編集]
日本の制服
日本では1873に工部省工学寮や札幌農学校において詰襟の学校制服が定められたのが最初である。近代化が始まったばかりということもあり、洋服など西洋の生活様式が新奇だった時期における開化政策の一つの試みともいえるだろう。次に変化が起きたのは1990年代後期、ブレザーなどの新しいタイプの制服が出現し、また経済的な問題も出てきて変形制服を着る学生が増えた。しかし2010年以降そういった派手なものは鳴りを潜め、多少スカートの高さを変えたりボタンを外す程度に収まっている。ただし今でも制服は進学先を左右しかねないほどの学校における重大なファクターになっている。
参考文献:酒井 順子(1999)「ど制服」朝日新聞社
HN:パラダイス★