チルい

出典: Jinkawiki

(版間での差分)

2020年1月31日 (金) 02:40の版

1 チル

今巷で流行中の“チル”。少し前まではエモいが若者用語としてブームになっていたが、今は“チルい”だ。チルしてた、チルい、などと使うが、“チル”というのはヒップホップ用語で「落ち着いた」という意味の「Chill out(チルアウト)」が語源で「まったりする」「くつろぐ」などの意味で使われている。イメージはチルい→ゆったりとした、チルる→くつろぐ、チルってる→くつろいでいる、という感じだ。

2 chill out チルアウト(略してチル)とは、英語の “Chill Out”(冷静になる、落ち着く)を由来とした言葉である。元はクラブシーンでよく使われる音楽用語であり、それゆえいわゆるカルチャー系(ダンサーとかDJとか)が日常的に使う語彙である。近年は若者中心に市民権を得つつある。「チルアウト」というワードの用法のイメージの原点は「クラブで盛り上がった後にダウンテンポな音楽聴いてくつろいでいる」という状況にある。 チルアウト=高揚感×安心感×開放感×陶酔感

3 チルの活用形

■チル-る [動詞] (例) 仲間と屋上でハイネケンを飲みながらチルってる。 (例) この夏は海でチルりたい。 ※実際には「チルる」という表現をされることはほとんどない。 ■チル-な [形容詞] (例) 空間にチルな音楽がかかっている。 (例) チルな雰囲気の店。

参考資料

https://sns-map.com/influencers/エモいはもう古い!若者の間で「チル」が流行%E3%80%82/


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成