第一次世界大戦7
出典: Jinkawiki
(版間での差分)
最新版
1.第一次世界大戦の概要
第一次世界大戦(英語: World War I、略称:WWI)
1914年7月28日-1918年11月11日
連合国対中央同盟国の戦闘により繰り広げられた世界大戦である。総力戦という国民全員を巻き込む戦争に発展した。物が不足して生活が苦しくなるとともに、女性は戦場行く男性に代わって工場で働いた。
2.第一次世界大戦まで
<サラエボ事件>
バルカン半島の都市であるサラエボで、オーストリア皇太子夫妻が、セルビア人男性によって暗殺された。この事件がきっかけで、オーストリアがセルビアに宣戦布告し、他の国も巻き込み、世界大戦に発展した。
3.日本の参戦
<山東出兵>
日英同盟を理由に、第一次世界大戦に出兵し、ドイツの中国での拠点であった山東半島を占領した。
4.新兵器
戦争が長期化したことから、1916年にイギリス軍は戦車を使い始めた。戦車は、機関銃の攻撃を防ぎながら相手の陣地を突破できる。他には毒ガスが使われた。海上ではドイツ軍が潜水艦で商船などを攻撃して沈めた。戦争では初めて飛行機が使われた。
5.第一次世界大戦後
1918年に、ドイツの降伏で第一次世界大戦は終わり、1919年1月に、フランスのパリで戦勝国の代表が集まってパリ講和会議が行われた。戦勝国は、ドイツに対して莫大な賠償金を要求して、領土の割譲を求めた。そのドイツに対する講和条約を、ベルサイユ条約という。
参考文献
・日本の歴史/発行:株式会社KADOKAWA/監修:山本博文