ハンフォード・サイト核処理施設
出典: Jinkawiki
←前の版 | 次の版→
1943年の原子爆弾作成のマンハッタン計画でプリトニウムの精製が行われた場所。アメリカのワシントン州にある。このプリトニウムは長崎の原爆投下にも使用された。その後の冷戦期間にも精製作業は続けられていた。 現在では使用されてないが、核廃棄物、核汚染の問題が残っている。
目次 |
放射能の漏えい
プリトニウムの製造の過程で5400万ガロンの放射性の液体、スラッジ及び塩類を廃棄物として出したが、そのうちの約100万ガロンはそのうちの100万ガロンは地下に漏えいし、現在、コロンビア川で放射能が検出されている。 また、タンクに保管されたこれら5400万ガロンに加えて相当量の放射性廃棄物が地下壕に埋められた。これによってハンフォードのある区域の回転草が根から放射性物質を吸収した。このことによって、放射性物質の放出が拡大されると考えられていたが、政府はこれら植物を集めて地下に埋めて問題を解決しようとした。この『放射能汚染回転草問題』は自然減衰期の24万年が経過すれば解決することであるとされている。
グリーンラン実験
1949年に行われた人体実験。大量の放射性物質を周辺の住民に知らせずに放出し、その影響を調べた。周辺の住民の被害は深刻なものだった。1986年、この実験の真実が明かされた。
核汚染による人々の被害
周辺にすむ、多くの人々が放射能被害を受け、がんで亡くなっている。妊婦が放射能を浴び、生まれてくる子どもに影響を与えている。(死産、奇形で生まれてくる等) また、牧場では頭が二つだったり、足が6、7本あるもの、目玉がないもの等、様々な家畜が生まれた。 また、各施設の従業員でさえ、がん患者が大量にでている。 1960年代、ある農民の妻ジュアニタ•アンドレジェスキーは彼女の家の周辺地域の地図を作り、心臓疾患者がでている家に×、がん患者がでている家に○をつけ、死者がどれくらいいるか、わかるようにした。(死の地図)その地図のほとんどが◯と×で埋まり、ある一点には67の死者がいた。明らかに放射能の影響である。ハンフォードに住むトム•ベイリーさん(彼も胃がんになっていた)が代表として国に賠償を求めたが、アメリカは放射能の漏えいは認めても、病気との関連は認めておらず、賠償もしていない。
浄化の時代
1988年6月25日、ハンフォード•サイトは4つの区域に分割され、米国全国浄化優先順位リストに記載するよう提案された。1989年5月15日にワシントン環境庁、アメリカ合衆国環境保護庁、エネルギー庁の三者が合意し、ハンフォードの環境のための法的枠組みを提供した。 この浄化プロジェクト ①コロンビア川支流の復活 ②中央台地を統合的な廃棄物管理施設に転換する ③将来に備える を目標としている。 このプロジェクトには二つの規制団体の監視のもと、エネルギー庁が管理している。自治体、州政府地域内環境組織、産業界、アメリカ先住民など利害関係者からの提案を市民主導のハンフォード顧問委員会が掲示している。近年では連邦政府が年間20億ドルをハンフォードプロジェクトに費やしている。 1万1000人が固定化、浄化、廃棄物の移設、建築物の除染、土壌の除染に取り組んでいる。 当初、30年以内に完了するとされた浄化計画のうち、2008年時点で終わったのは半分以下だった。
参考
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/nuclear/articles/110324_SOI_Hanford_Nuclear_Waste.html
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/us/020224.html
http://www4.atpages.jp/tyame/huku/han.html
tomorrow