オイルショック2
出典: Jinkawiki
原油の供給状況の困窮や価格高騰による経済混乱を指す言葉。1973年、第4次中東戦争中にアメリカやオランダなどのイスラエル支持国に対しアラブ産油国が行った対抗策で、原油の生産量を減少させたり値上げしたりして全世界の経済状況を混乱させたことを第一次オイルショックとする。石油危機、または石油ショックとも言われる。これまでに3次にわたって発生した。
第2次オイルショックは、1978年末、OPECが「翌1979年(昭和54年)より原油価格を4段階に分けて計14.5%値上げする」ことを決定したことで原油価格が上昇したことに加え、1979年のイラン革命においてイランが石油生産を中断したために、イランの石油を頼っていた日本において発生した。
第3次オイルショックは、 1.中国やインドなどBRICsと呼ばれる新興国の経済発展による原油需要の増加
2.地政学的リスクを背景にした原油先物市場における思惑買い
3.原油産出国の生産能力の停滞
4.投機的資金の流入
という理由により、2004~2008年の間原油価格の高騰が続いたことを指す。
参考・引用 ウィキペディアフリー大辞典 [1]