クラウゼウィツ

出典: Jinkawiki

2013年8月8日 (木) 11:50 の版; 最新版を表示
←前の版 | 次の版→

プロイセンの軍人であり軍事理論家でもある。 年少の頃よりドイツの古典哲学を学び、士官養成学校では校長シャルンホルストの深い影響を受ける。対ナポレオン戦争では捕虜を体験し、参謀将校としての実戦経験を積む。戦後、一般士官学校校長(1818-30)となり、この頃より戦史、戦争理論の研究に没頭する。ポーランド人の反乱に際し参謀長として派遣され、帰還後ほどなく51歳で病没。死後、妻によって遺稿が整理・公刊され、その遺作集10巻の最初の3巻が≪戦争論 Vom Kriege≫(1832-34)である。この書物はナポレオン戦争などの実戦経験に立脚し、戦略、戦闘、戦術の研究領域において重要な業績を示した、近代的戦争・軍事理論の不滅の古典である。その後、世界各国の将帥たちやエンゲルス、レーニンなどにも深い影響をあたえた。 日本においては、森鷗外が「大戦学理」というタイトルで≪戦争論≫を初めて紹介した。


参考

世界大百科事典


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成