ミルトン=フリードマン2

出典: Jinkawiki

2014年7月27日 (日) 09:21 の版; 最新版を表示
←前の版 | 次の版→

20世紀後半の新自由主義を代表する経済学者のひとり。

シカゴ大学の教授として多くの経済学者を世に排出した。フリードマンと弟子たちはシカゴ派と呼ばれ、政治に強い影響をあたえることになった。

アダムスミスの自由放任の考え方をさらに徹底的に進めた。

フリードマンは自由な市場経済は結果的に言論の自由を守ることになると主張している。政府が介入するのではなく、自由な市場経済ならば言論の自由も守ることもできるということである。

ケインズ経済学者に対して厳しく、批判的だったフリードマンは裁量的総需要管理政策に反対し、政府の意図に基づいた経済の微調整はやめ、マネーサプライ成長ルールに沿った政策をすすめることを主張した。

中央銀行の仕事だけは市場に任せられないという考えから、中央銀行をなくし貨幣発行を自由にする案を提示し、フリードマンは連邦準備銀行がマネーサプライを一定の割合で増やすことによってインフレなしで安定な経済成長が見込めると述べている。   1962年 「資本主義と自由」

この著書の中でフリードマンは国家が経済に過度に介入するべきではなく、個人の自由と責任に基づき、競争と市場原理を重視するべきという考えを主張している

1976年 ノーベル記念経済学賞を受賞

  参考http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3 2014.7.26

http://cruel.org/econthought/profiles/friedman.html 2014.7.26

投稿者 い


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成