利用者:Bunkyo-student2008
出典: Jinkawiki
←前の版 | 次の版→
アメリカの大学の分類
アメリカの大学を分類すると、私立のリベラルアーツ・カレッジ(4年制)、私立の総合大学(4年制)、州立の総合大学(4年制)、その他の州立の大学(4年制)、コミュニティ・カレッジ(2年制)がある。 リベラルアーツ・カレッジの特徴は、全人教育ということである。これはすなわち、学生の自由な研究心を広げるという教育である。まず人文科学、社会科学、自然科学、つまりリベラルアーツを幅広く学ぶ。2年の終わりごろに専攻を決定するが、3年になっても専攻の変更は可能である。また、少数精税主義であり、学生数がたくさんいるものの、一人一人に指導することを心がけている。さらに、ほとんどが寮制である。 私立の総合大学は、リベラルアーツ・カレッジが大学院を建て、大規模になった大学である。 州立の総合大学は、州立の大学が大学院を建て、大規模になった大学である。 州立のその他の大学は、税金で運営されているため州の人なら誰でも入学可能である。よって、あまり勉強が得意な人は来ない。ただ、卒業することは他の大学と同様に難しいため、卒業率はとても低い。 コミュニティ・カレッジは、地域住民への教育を重視し、地域の住民なら誰でも入学可能。税金で運営されているため学費は安く、低所得者層やマイノリティの人への教育を提供することが特徴である。
アメリカの大学は入学がやさしい理由
リベラルアーツ・カレッジの場合、入学させるかどうかは、学費が出せることはもちろんだが、学力や面接、ボランティア活動などを総合的に判断して決める。つまり、日本のようにほとんどが学力によって決まるというわけではないため、入学がやさしいといえる。 州立大学の場合、「望めば誰にでも教育を受けさせる」大学であるため、それぞれのレベルにあった大学であれば簡単に入学可能である。すでに述べたが、州民ならば誰でも入学可能な大学もある。よって、ここでもアメリカの大学は入学がやさしいといえる。
アメリカの大学は卒業が難しい理由
これは、授業のスピードがとても早いからである。また、授業そのものに分析力・判断力・決断力が必要であり、試験でも良い点を取らないと退学である。これらのことから、アメリカの大学は卒業が難しいといえる。