BRICS5
出典: Jinkawiki
2015年8月5日 (水) 00:27 の版; 最新版を表示
←前の版 | 次の版→
←前の版 | 次の版→
概要
BRICs(ブリックス)とは、経済成長が見込まれるブラジル(Brazil)、ロシア(Russia)、インド(India)、中国(China)の4か国の総称である。2003年10月にゴールドマン・サックス経済調査部が世界で初めてBRICsという名称を使用した。
共通点
この4か国が経済発展が見込まれる理由として、国土面積が広く、石油や鉄鉱石などの天然資源が豊富であり人口が多く、労働力単価が安く、低コストで製品を生産できるなどの点が共通点しているからである。 BRICs4カ国は新興経済体の代表として世界の領土面積の26%、人口の42%、GDPの14.6%、貿易額の12.8%を占め、購買力に基づく世界経済成長への貢献率は50%を超えており、これに加え資源・市場・労働力・科学技術面でも強みを持ち、相互補完性が高いと言われている。また、BRICsのsは複数形を示すものではなく、南アフリカのことを示している。2010年に中国がBRICS議長として南アフリカの正式加入を認め他の3カ国もこれに同意した。
問題点
BRICsの問題点のしては、中国を除く他の国では経済が不振であること、どの国も政治面での汚職なとが目立つようになってきたこと、グループ内のバランスが悪く、バラバラなことの3点があげられる。
BRICs辞典 http://www.brics-jp.com/brics/
BRICsとは 経済レポート情報 http://www3.keizaireport.com/sp/brics.php k.y