第五の戦場

出典: Jinkawiki

2015年9月12日 (土) 11:20 の版; 最新版を表示
←前の版 | 次の版→

 今日、多くの大手企業や、国家機関へのサイバー攻撃が行われている。サイバー空間はThe Fifth Domain =「第五の領域」とよく表現される。アメリカではコンピューターネットワークが、 陸・海・空・宇宙に続き、戦場になり得る第五の空間として認識されている。

サイバー攻撃とは

ホワイトハウスでサイバーテロ対策を担当していたリチャード・クラーク氏は、自身の著書『核を超える脅威 世界サイバー戦争 見えない軍拡が始まった』において         「サイバー戦争行為とは、ある国の政府による、あるいは国の代理として、あるいは政府を支持して、他国のコンピュータやネットワークに不当に侵入すること、          あるいはコンピューターシステムに影響を及ぼすその他の活動である。その目的は、データを追加、変更、改竄すること、あるいはコンピューターやネットワーク機器、          コンピューターシステムの管理する領域に混乱や被害をもたらすことにある」 と発言しており情報化社会の現代において、ますます増加すると思われる。

武力行使

 相次ぐハッカーによるサイバー攻撃が行われる中、米紙『ウォール・ストリート・ジャーナル』が、「米国防総省は外国政府からのサイバー攻撃を『戦争行為』とみなし、サイバー攻撃を受けた際は 武力行使も辞さないとの方針を固めた」と報じた。

日本では    アメリカのようにサイバー攻撃に対する対策が、まだまだ万全ではなく、専門の対策機関の設立などを課題としている。    

参考文献

http://www.ntt.com/bizon/leader/201205/index.html https://messe.nikkei.co.jp/ss/news/126721.html

HN:ABC


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成