アムネスティ・インターナショナル

出典: Jinkawiki

2009年1月24日 (土) 15:08 の版; 最新版を表示
←前の版 | 次の版→

 

概要

 アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)とは、世界各国で人権活動を展開する非政府組織(NGO)で、1961年イギリスの弁護士、ピーター・ベネンソンによって結成された。事務局はロンドンにある。現在、170あまりの国と地域に100万人以上の会員、機関誌購読者、定期購読者をかかえ、4000を超えるボランティアが活動している。


主な活動

 AIは、思想、皮膚の色、性、人種、言語、または宗教などを理由として、不当にとらわれた非暴力の「良心の囚人」を釈放するための活動を行っている。  主に、政治犯の公正かつ迅速な裁判を訴える運動、囚人に対する拷問、死刑、そして品位を傷つける刑罰に反対し、超法規的処刑と「失踪」の廃止を訴えかけている。また、毎年「アムネスティ人権報告書」を出版したり、良心の囚人や関係当局に手紙を送るキャンペーンも続けている。そのほかにも囚人だけでなく、被害者家族の援助活動も行っている。 AIは、人権状況に潜在的な問題を抱える諸国について詳細なレポートを公表しているが、この人権報告書は極めて高く評価されており、欧米の裁判所では政府の公式見解よりも重視している例も見られる。


AIは人権の促進・保護のために各種の活動を行っているが、人権問題のすべてを対象としているわけではない。おもな対象をまとめたものが以下の5点である。

①良心の囚人(暴力を行使せず、唱道もしていないのに、その信念・人種・性・皮膚の色・言語を理由に政府によって拘禁されている人々。)の釈放。

②政治囚に対する公正かつ迅速な裁判。

③囚人に対する死刑の廃止、拷問や残酷かつ品位を傷つけるような取扱いの禁止。

④「失踪」及び超法規処刑の根絶。

⑤人質をとる行為、拷問、恣意的な殺人など、反体制グループに対する虐待の禁止。


参考文献 「現代人権辞典」 明石書店 「人権辞典 第二版」 明石書店


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成