プリウス
出典: Jinkawiki
プリウスとは、1997年トヨタ自動車によって製造・販売(THS/Toyota Hybrid System)が行われている世界初の量産型ハイブリッド専用車である。日本はもちろん、アメリカやヨーロッパ地域でも販売されている。ミニマムなボデーサイズ(カローラクラス)で、コンパクトなエンジンルームと十分なトランクルームとミディアムクラスの室内空間を確保した合理的なパッケージ・新しいパッケージを包む先進的な内外装デザイン・資源、環境に配慮したハイブリッドシステムである。車両の駆動力は、エンジンによる機械駆動力、発電機によって電気変換されモーターに加わる電気変換駆動力、バッテリーからの電力による電気駆動力の三つである。この電気変換駆動によって従来の変速装置を不要としシフトショックのない極めてなめらかでレスポンスのよい走行を実現することが可能となった。
特徴
ガソリンの消費は少なく、燃費が良いのが1番の特徴である。また、低速走行時は走行音がほとんどしない。バッテリー(Ni-MH)とガソリンエンジンを使ってムダなく効率よく走るが、特別な操作や充電の必要はなく操作が簡単である。進化・熟成したハイブリッドシステムが「低燃費」「走行性能」「低排出ガス」「静粛性」を実現している。最新のプリウスだと太陽エネルギーを活用するソーラーベンチレーションシステム&リモートエアコンシステムなどの先進装備を搭載している。
1)エンジン効率の悪い領域(発進、低速走行、緩やかな坂の下りなど)は、モーターで走行する。(燃料カット、エンジン停止)
2)通常走行時は、エンジン動力を2分割する。車輪を直接駆動するものと、発電機を駆動しその電力によるモーター駆動でアシストする。
3)前開加速時には、バッテリーからも電力が供給されて、駆動力を補う。
4)減速・制動時には、車輪がモーターを駆動し、発電機として作動させてその電力をバッテリーに蓄える。
このようなメリットがある一方で、電気とガソリンの両方を要するため製造が容易ではなく、環境改善に役立つかも明確ではないなどという問題点も存在する。
参考資料
コトバンク[1]