マッカーサー

出典: Jinkawiki

アメリカ陸軍元帥。日本占領の連合軍総司令官。南北戦争の英雄アーサー(のち中将)の三男としてアーカンソー州リトルロックの兵営に生まれ、南部出身の母の強い影響下に育つ。ウェストポイント陸軍士官学校を最優秀で卒業、自分が創案した「虹(レインボー)」師団参謀長として第一次世界大戦に参加し13の叙勲。帰国後ウェストポイント校長(1919)、少将昇進(1925)、陸軍参謀総長(大将待遇)就任(1930)と、いずれも最年少記録をつくった。参謀総長のとき恩給の一括払いを要求する陸軍退役者の「ボーナス・マーチ」を弾圧(1932)。ハンサムで才気と強烈な自尊心に満ちた姿に、ルーズベルト大統領は独裁者の影をみたという。父子二代にわたりフィリピンとのつながりが深く、1935年、友人であるケソン初代連邦大統領の招きに応じ、フィリピン国民軍の創設にあたる。1941年(昭和16)12月日本軍の攻撃をバターン半島でしのぎ、大統領命令でオーストラリアに逃れた(1942年3月)のち、反攻作戦に成功(1944年10月)して「アイ・シャル・リターン」の公約を果たした。1944年12月元帥。

1945年(昭和20)8月30日厚木基地に進駐。降伏した日本の絶対的支配者(日本占領連合軍最高司令官)として総司令部(GHQ)から農地改革、婦人解放、労働改革など革命的な民主化を進め、とくに国民主権と平和主義の新憲法をもたらした意義は大きい。朝鮮戦争の勃発(ぼっぱつ)(1950)とともに国連軍総司令官に任ぜられ、仁川(じんせん)奇襲上陸で状勢を逆転したが、トルーマン大統領の政策に公然と反対して中国との全面戦争を主張したため、1951年4月解任された。2000日に及ぶ在任の間、多くの日本国民の尊敬をかちえ、何十万通というファンレターが寄せられたのは占領の世界史に例がない。議会で「老兵は死なず」の演説のあと、1952年の大統領選に野心を燃やしたが、支持は集まらず、レミントンランド社会長として晩年を送った。

参考文献:Yahoo百科事典 http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC/


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成