1964年の東京オリンピック
出典: Jinkawiki
1964年の東京オリンピック
・1964年のオリンピック
第18回オリンピック競技大会は1964年(昭和39年)10月10日から10月24日までの15日間、日本の東京で開かれたオリンピック競技大会。一般的に東京オリンピックと呼称され、東京五輪と略称される。参加国・地域数は93、参加人数は5152人(男子4468人、女子684人)。当時は「有色人種」国家における史上初のオリンピックという意義を持っており、アジアやアフリカにおける植民地の独立が相次いだこともあり、過去最高の出場国数となった。
・理想化された1964年の東京オリンピック
1964年の大会は高度成長期を象徴し、肯定的なイメージが強い。当時の日本は、戦後復興を成し遂げ、新幹線や首都高を建設し、先進国の仲間入りを果たした。当時の日本人はみな夢や目標を持って、輝かしい明日に向かって頑張っていた。我々は今一度、2020年の東京オリンピックの実現を通じて、あの「黄金時代」を取り戻さなければならない。1964年の東京オリンピックは、このようなイデオロギーさえ今日まとっている。
・2020年のオリンピックをどう過ごすか
過去の黄金時代を取り戻すためには、過去のオリンピックを知ることが大事である。だが、1964年のオリンピックは用意周到に準備され、国民にも歓迎され、大いに盛り上がって成功したかといえば、そうではなかった。今日と同じように、国民は無関心で、組織委員会が無責任で「半身不随」状態であった。このような情報を得て、自分は、過去を誉め、現在を批判するのではなく、今の状態を受け止めて、できることをすればいいのではないだろうかと思う。
引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/1964年東京オリンピック
https://ji-sedai.jp/series/research/061.html
ハンドルネーム Yayu