キンデルダイク

出典: Jinkawiki

キンデルダイクとは

オランダ第2の都市ロッテルダムの南東の地区で1キロ四方の小さな集落。1997年、ユネスコの世界文化遺産に登録された。オランダは国土の4分の1が海抜0メートル以下の低地帯だ。そのため、絶えず洪水の被害に遭ってきている。風車は18世紀、治水の切り札として登場し、連結するように水路沿いに建てられ、低地から高所の川へと水を汲み出していたのだ。そうして湿地帯は緑豊かな土地に変わり、オランダは農業大国へと発展した。最盛期には風車は約1万基あったが、産業革命以降はポンプに代わってしまい、すたれていった。そんな中でも水郷地帯キンデルダイクは、19基というまとまった数の風車が並んでおり、今でも稼動している。風車守が風車小屋の中で暮らしながら保存に努めているのだ。 1740年頃に19基の風車は、大がかりな治水体系の一部として建設された。風車は川を挟み、対面して並んでいる。7月と8月には風車が一斉に稼働する様子が見られるようだ。 

参考文献

*NHK世界遺産 世界遺産ダイアリー http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards156.html

*必見!オランダの世界遺産「キンデルダイク」の風車写真が想像以上に素敵  https://retrip.jp/articles/1289/

*キンデルダイク‐エルスハウトの風車群(オランダ)  http://www.nta.co.jp/kaigai/europe/worldheritage/ibuki/netherland/

しゅか


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成