南部弁

出典: Jinkawiki


南部弁 南部弁は(なんぶべん)は東北方言の一つであり、北奥羽方言に分類される。広義では旧盛岡藩・八戸藩領の地域(青森県の下北、三八上北、岩手県の中北部、秋田県の鹿角地方)で話される方言をいうが、狭義では、このうち青森県の言葉を指す。一般に南部弁と言うときは、狭義の南部弁を用いることが多い。 はなされる地域 青森県 青森県においては、南部弁はさらに上北方言と三八方言に下位区分される。 下北地方は旧盛岡藩領だったが、ここでは方言形成などの点から下北の方言を独立した下北弁として扱うため、南部弁には含まれない。 全般的に青森県内で使用される南部弁は、津軽弁に比べて独特の語彙の使用は少ないが、独特のイントネーションがある。 岩手県 岩手県においては、岩手県中部から北部にかけての旧南部幕領の地域(盛岡市、花巻市、北上市(一部)、遠野市、釜石市(一部)、宮越、久慈市、二戸市、紫波群、岩手郡、上閉伊郡、九戸郡、二戸群)である。 秋田県 秋田県においては鹿角地方(鹿角市、小坂町)で使用されている

参考文献 南部弁 wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%83%A8%E5%BC%81

221058


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成