国際通貨基金
出典: Jinkawiki
国際通貨基金
国際通貨基金(こくさいつうかききん、International Monetary Fund, IMF)は、通貨と為替相場の安定化を目的とした国際連合の専門機関。本部は米国のワシントンD.C.。2007年度で加盟国は185。
沿革
IMF の構想が提起されたのは1944 年7 月、米国の北東部にあるニューハンプシャー州ブレトンウッズで行われた会議において45 カ国の政府代表が経済協力のための機構を設立することに合意したときです。各国の代表は、1930 年代の世界恐慌の一因となった致命的な経済政策の失敗を繰り返さないために、協力のための枠組みが必要だと考えたのです。 1947年IMF協定が発効し実際の業務を開始し、国際連合と協定を結び国連の専門機関となった。世界銀行と共に、国際金融秩序の根幹を成す。創設にあたってイギリスの経済学者ケインズとアメリカの政治家ハリー・ホワイトが大きく関わり、ケインズはIMF総裁の地位に就いた。
役割
国際通貨基金(以下、IMF)は、国際通貨協力のための世界における中心機関です。IMF には世界中のほとんどの国が加盟し、共通の利益のために協力しています。IMF の第一の目的は、国際通貨システムの安定を維持することです。国際通貨システムとは、各国(とその国の人々) が財およびサービスを相互に売買することを可能とする制度で、為替レートと国際的な決済の仕組みです。国際通貨システムの安定は、持続的な経済成長と生活水準の向上に不可欠です。 IMF は、国際通貨システムの安定を維持し、危機の予防のために各国、地域および世界全体の経済・金融情勢をモニターしています。185 の加盟国に対して、経済の安定を促進し、経済危機や金融危機に対する脆弱性を改善し、生活水準の向上に繋がる政策を採るよう助言を行います。また、各加盟国の政策が国、地域および世界のそれぞれのレベルでどのような影響を与えるかを討議する場としての役割も果たしています。IMF は、対外的な支払が外貨の受取りを超過するために外貨不足に陥るといった国際収支上の問題に加盟国が対応することを支援するため一時的に資金を融資します。また、IMF は加盟国が経済の安定と成長のために必要な知識や機関を構築するため、技術支援やトレーニングを行っています。
参考文献 国際通貨基金 www.imf.org/external/japanese/index.htm ks