少年兵3
出典: Jinkawiki
目次 |
概要
中東・アフリカなどで、武装グループが18歳未満の子供を誘拐して兵士とされる。特に陣地を守らせたり、プロパガンダを提供するために、軍事活動に強制動員する。その数は25万人とも推定されている。
歴史
少年兵として歴史的に有名なのが、少年十字軍、オスマン帝国のイェニチェリ、戊辰戦争の白虎隊と二本松少年隊などがある。近代においては第二次世界大戦におけるヒトラーユーゲントを代表とする各国の少年志願兵などがある。第二次世界大戦までは少年兵であっても、正規の軍人としての地位と待遇、また軍事教育を受けたうえで国民軍の一員として正規戦争を戦っていた。冷戦崩壊後、民族戦争が各地で起こった時、主に反政府組織によって子供が奴隷のように兵士として使われ過酷な待遇を受けている。武器の小型化により、歩兵として前線に立たされるようになる。
条約
1977年にジュネーブ諸条約第一追加議定書で、国際的武力紛争における15歳未満の児童の徴募や敵対行為への参加を控えるよう要請し、15歳以上18歳未満のものを徴募する場合、最年長の優先を規定した。 同年ジュネーブ諸条約第二追加議定書において、非国際的武力暴力における15歳未満の児童の徴募および敵対行為への参加を禁止した。
現在
現在では、イスラム国に関連して、多くの少年兵が使われている。多くは自爆行為に投入されている。衝撃によって起爆させる訓練で、体重の8割を目安に40キロの重りをつけられたりする。麻薬を埋め込まれ、正気を失い、多くの人を殺害するというケースもある。そのような児童は、保護施設に来てからも人を殺したという心に負った深い傷から夢にうなされる。兵士から逃げてもこのように自分のやってしまったことで傷ついている子供たちが多い。
引用文献
ダ・ヴィンチNEWS [1] 山川出版社 世界史小辞典 毎日新聞 [2] 「子ども兵士」の背景と実情 [3]
suzuki