教育メディア

出典: Jinkawiki

学校の教育活動において比較的よく用いられるメディアを挙げていく。教育メディアの分類には様々な方法がある。ここではメディアの形態を「印刷型」「標本型」「非印刷・非標本型」の三つに分類し、非印刷・非標本型メディアについては、機能別にさらに細かく分けていく。

① 印刷メディア 印刷されたメディアで、新聞、雑誌、書籍、いわゆるプリント教材などがこれに含まれる。印刷ではないが紙焼きされた写真、紙に手書きされた模造紙などもこれに含まれる。

② 標本メディア 標本や模型のことである。生物の標本、人体模型、立体地図模型などがこれである。

③ 非印刷・非標本型メディア 印刷メディアおよび標本メディア以外のメディアで、一般的に電気的な処理によって情報を提示したりするメディアである。これに含まれるメディアの種類は多く次のようなものがある。

視聴覚メディア   動画メディア;動画を主とする情報を記憶・提示するメディアである。具体的には、映画、テレビ、ビデオテープ、レコーダー、ビデオ、ディスクなどが代表的なものである。   静止画メディア;静止画を主とする情報を記録・提示するメディアである。   音声メディア;音声を主とするメディアである。ラジオ、レコード再生装置、テープレコーダ同様、磁気録音の方式をとるメディアで、テープではなく、A4の紙の裏に磁性体を塗付して録音するシート式磁気録音機もある。


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成