自給率

出典: Jinkawiki

日本の食料自給率

現在カロリーベースだと39パーセントであり、危機的状況と言える。 しかしカロリーベースで行ってるのは日本だけで世界的な基準で表すと日本の自給率は70パーセントほどになる。 だが依然として輸入に頼っているのは変わりなり。特に穀物は20パーセント台でありその低さがうかがえる。

世界の自給率

オーストラリア 173% カナダ     168% フランス    111% ドイツ      80% イタリア     63% 韓国       44% オランダ     75% スペイン     82% スウェーデン   78% スイス      52% イギリス     65% アメリカ    124%

これも可ローリーベースによる日本のデータである。 なぜカロリーベースにこだわるのか致し方ない。 だが一つ言えるのが国土が大きく人口も多い国ほど自給率が高いということだ。

各都道府県の対策

山形県では遊休農地を活用して飼料用米を生産している。 何も作らず田んぼを放置しておくと荒れてしまうので、飼料用米の生産を開始した。 しかし、問題視されているのが輸入物との価格競争である。 そこで、「飼料用米プロジェクト」を立ち上げ、飼料用米品種の選定やコスト低減、国内食料自給率向上へ取り組み、飼料用米の生産を始めた。 また、群馬県では1.地産地消、2.食品産業との連携、3.高付加価値化、4.流通構造対策、5.情報発信、6.観光との連携 を中心に検討し消費者の意見を重視した販売戦略を推進してきた。

http://www.foodpanic.com/index5.html http://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1009/a04.html

Maple


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成