GHQ3
出典: Jinkawiki
GHQ
GHQとは、第二次世界大戦後に日本占領管理を実行した連合国最高司令官 Supreme Commander for the Allied Powers(SCAP)の総司令部 General Headquaters の意である。
1945年8月5日、マニラで編成されたアメリカ太平洋陸軍総司令部軍政局が、10月2日従来からあった参謀部とともに新たに連合国最高司令官総司令部となった。
アメリカ太平洋陸軍総司令部はそのまま継続し、太平洋戦争開戦時に米国極東軍司令官のち、西南太平洋方面連合軍総司令官を務めたダグラス・マッカーサー(Douglas MacArthur 1880~1964)陸軍元帥が両司令官を兼任した。
連合国最高司令官は連合軍最高司令官または連合国軍最高司令官と訳されることもあるが、直訳的には連合国最高司令官が正しく、日本政府の公訳もこのようになっている。
専門部局として、
・民政局(憲法制定、公職追放)
・公衆衛生福祉局(社会福祉、社会保障、医薬保険)
・経済科学局(財閥解体、賠償、労働)
・民間情報教育局(教育、宗教)
・天然資源局(農地改革)
などがあり、参謀部は4部のうち参謀第二部は情報を掌握して民政局と張り合った。
地方軍政部はアメリカ太平洋陸軍に属して都道府県行政を監視した。
1952年にサンフランシスコ講和条約が発効されるとともにGHQは廃止され、日本の占領が解かれた。
参考文献
「日本史事典」 朝倉書店
コトバンク GHQ