トライアングル

出典: Jinkawiki

(版間での差分)
2015年7月30日 (木) 02:43の版
Bunkyo-studen2014 (ノート | 投稿記録)

← 前の差分へ
2015年7月30日 (木) 02:47の版
Bunkyo-studen2014 (ノート | 投稿記録)

次の差分へ →
16 行 16 行
・グローバー ・グローバー
-==+==トライアングルが活躍する曲==
 + 
 +ベートーベン、交響曲第9番4楽章
 +/ドボルザーク、交響曲第9番3楽章
 +/スメタナ、モルダウ
 +/チャイコフスキー、花のワルツ
 +/リストのピアノ協奏曲第1番(「トライアングル協奏曲」と呼ばれる)
 + 
 + 
 +==参考文献==
 +トライアングルのメーカー種類一覧 - パーカッションライブラリー http://drum-percussion.info/category7/category47/
 +(DARS)

2015年7月30日 (木) 02:47の版

トライアングル (triangle) は、体鳴楽器に分類される打楽器である。形状は三角形に曲げられた金属棒で、ライアングルとは英語で三角形のことで、その形状からこの名がついている。

現代のトライアングルは通常、3つの角のうちの1つがつながっておらず、2ヶ所の曲部を持った1本の棒であるといえる。又、一定の音程(ピッチ)を持たない。


目次

奏法

自由に振動できるように、開いていない角に紐あるいは金具を付けて吊し、金属の棒のばち(ビーター)で打つ。専用スタンドに取り付けて演奏することもある。 特に軽音楽の分野では、指で楽器の一部に触れて振動を阻害し(ミュート)、音色を変化させることが多い。また、打つ位置によっても、音程や音色を変化させることができる。

主なメーカー

・ヤマハ ・パール ・プレイウッド ・studio49 ・グローバー

トライアングルが活躍する曲

ベートーベン、交響曲第9番4楽章 /ドボルザーク、交響曲第9番3楽章 /スメタナ、モルダウ /チャイコフスキー、花のワルツ /リストのピアノ協奏曲第1番(「トライアングル協奏曲」と呼ばれる)


参考文献

トライアングルのメーカー種類一覧 - パーカッションライブラリー http://drum-percussion.info/category7/category47/ (DARS)


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成