砂漠化10

出典: Jinkawiki

(版間での差分)
2015年7月24日 (金) 15:43の版
Bunkyo-studen2014 (ノート | 投稿記録)

← 前の差分へ
2015年7月24日 (金) 15:46の版
Bunkyo-studen2014 (ノート | 投稿記録)

次の差分へ →
35 行 35 行
== 参考文献 == == 参考文献 ==
 +【地球温暖化】砂漠化 - 地球温暖化教室
 +http://www.gwarming.com/link/link2/desert.html
 +
 +5分でわかる砂漠化|環境問題を知ろう|NPO法人ネットワーク『地球村』
 +http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/desertification.html
 +
 +砂漠化
 +http://www.city-okayama.ed.jp/~setoc/4seitosakuhin/our%20earth/1syou/sabakuka/sabakuka.htm

2015年7月24日 (金) 15:46の版

目次

砂漠化とは 

あたり一面が砂景色で覆われていて草木が全く育っていない状態を砂漠といい、草木の育っている健康な土が、雨が降らず枯れ果ててしまい、乾燥して、植物が生育できないほど劣化することを砂漠化という。世界の代表的な砂漠を挙げると、アフリカのサハラ砂漠、中国のタクラマカン砂漠、北アメリカのソノラ砂漠、オーストラリアのグレートサンディ砂漠などである。


乾燥地の現状

・地表の41%を占める乾燥地に世界の24億人が住み、その半数である12億人は世界で最も貧しい。

・農業を行なっている土地の52%は砂漠化が進行。

・15億人の人が砂漠化の悪影響を受けている。

・毎年、干ばつと砂漠化で1200万ヘクタールが失われ、その結果、毎年2000万トンの穀物が減収している。

などが挙げられる。


砂漠化の原因

・自然環境による砂漠化 雨が降らなくなり、乾燥によって砂漠化が進む。気候条件が変わり、自然の力による砂漠化。

・人為的作用による砂漠化 森林伐採や放牧、農業など、人間が生活のために行うことが原因の砂漠化。

・塩害による砂漠化 農業を行うとき、水を作物に送るための灌漑で排水をきちんと行わない場合、塩類を大量に含んだ地下水面が上昇してしまい、水が蒸発してしまう結果、地面には塩が残ってしまい土地を荒らす。


砂漠化対策

砂漠化を止めるために、農業用地や牧草地の休耕期間を増やすことや過剰な森林伐採や森林破壊を止めることが必要。 個人でできることは、食べ物をよく考えて選ぶことだ。これは、熱帯雨林を破壊して家畜の飼料用作物を作る農地を増やすことや牧草地などの休耕期間を短くすることにつながっている。また、紙を大切にすることも重要である。紙を大切に使うことで、森林破壊を減らすことができます。さらに、地球の温暖化を防ぐことも砂漠化の防止に役立つ。


参考文献

【地球温暖化】砂漠化 - 地球温暖化教室 http://www.gwarming.com/link/link2/desert.html

5分でわかる砂漠化|環境問題を知ろう|NPO法人ネットワーク『地球村』 http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/desertification.html

砂漠化 http://www.city-okayama.ed.jp/~setoc/4seitosakuhin/our%20earth/1syou/sabakuka/sabakuka.htm


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成