イスラム教10
出典: Jinkawiki
(版間での差分)
2015年7月29日 (水) 15:54の版 Bunkyo-studen2014 (ノート | 投稿記録) ← 前の差分へ |
最新版 Bunkyo-studen2014 (ノート | 投稿記録) |
||
1 行 | 1 行 | ||
- | |||
イスラム教は、キリスト教と仏教とともに世界三大宗教の一つである。創始者は7世紀のムハンマド。アッラー(唯一神)のみを信じる一神教であり、信者数は約15億人(2012)といわれている。聖典として認めるものは、第一に『コーラン』であり、『旧約聖書』や『新約聖書』の一部も該当する。しかし、『コーラン』自体成立してから一度も改定することなく現在に至るもので、聖典として絶対的なものである。聖地はサウジアラビアのメッカとメディナ、イスラエルのエルサレムである。 | イスラム教は、キリスト教と仏教とともに世界三大宗教の一つである。創始者は7世紀のムハンマド。アッラー(唯一神)のみを信じる一神教であり、信者数は約15億人(2012)といわれている。聖典として認めるものは、第一に『コーラン』であり、『旧約聖書』や『新約聖書』の一部も該当する。しかし、『コーラン』自体成立してから一度も改定することなく現在に至るもので、聖典として絶対的なものである。聖地はサウジアラビアのメッカとメディナ、イスラエルのエルサレムである。 | ||
11 行 | 10 行 | ||
'''スンニ派''' | '''スンニ派''' | ||
イスラム教全体で約85%を占める多数派。ムハンマドから続く血筋は関係なく、ムハンマドの言行(スンナ)を重視すべきだと考え、指導者は実力のある人物がふさわしいとする。 | イスラム教全体で約85%を占める多数派。ムハンマドから続く血筋は関係なく、ムハンマドの言行(スンナ)を重視すべきだと考え、指導者は実力のある人物がふさわしいとする。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | == 参考文献 == | ||
+ | |||
+ | 池上彰(2013)『[図解]池上彰の 世界の宗教が面白いほどわかる本』中経出版 | ||
+ | |||
+ | 鈴木紘司(2006)『真実のイスラーム』学習研究社 |
最新版
イスラム教は、キリスト教と仏教とともに世界三大宗教の一つである。創始者は7世紀のムハンマド。アッラー(唯一神)のみを信じる一神教であり、信者数は約15億人(2012)といわれている。聖典として認めるものは、第一に『コーラン』であり、『旧約聖書』や『新約聖書』の一部も該当する。しかし、『コーラン』自体成立してから一度も改定することなく現在に至るもので、聖典として絶対的なものである。聖地はサウジアラビアのメッカとメディナ、イスラエルのエルサレムである。
[編集]
宗派
様々な宗派が存在するが全体の99%がスンニ派とシーア派である。
シーア派 イスラム教全体で約15%を占める宗派。イラン、イラク、バーレーン国内では多数派。イスラム教の指導者はアリー(ムハンマドの娘婿)の子孫であるべきだと考えている。シーアとはアラビア語で「党派」という意味である。
スンニ派 イスラム教全体で約85%を占める多数派。ムハンマドから続く血筋は関係なく、ムハンマドの言行(スンナ)を重視すべきだと考え、指導者は実力のある人物がふさわしいとする。
[編集]
参考文献
池上彰(2013)『[図解]池上彰の 世界の宗教が面白いほどわかる本』中経出版
鈴木紘司(2006)『真実のイスラーム』学習研究社