ドイツの教育制度
出典: Jinkawiki
(版間での差分)
2009年1月29日 (木) 21:28の版
ドイツの有名な教育にシュナイター教育というものがある。シュナイター教育とは、1919年にドイツ西南部にある町シュトゥットガルトに、ルドルフ:シュタイナーという人物が作った学校が由来となっている。
シュナイター教育の特徴は、一つ目は、シュタイナー教育は12年制の一貫教育であるということ。日本にある大学(高校)の付属学校のような、小、中、高校と同じ学校名の学校へ入学試験なしで上がって行くのとは違い、同じ敷地で、同じ校舎で、12年間学ぶのである。 二つ目は、エポックノートと呼ばれるノートである。このノートには何も書かれておらず、生徒・児童がそれぞれ学んだことを書き加えていくというノートである。最終的には、そのエポックノートが自分の教科書となるのである。 「子供が、自分で自分をしっかりとらえ、一番深い内部の欲求から、自覚的に行動すること」、これを「自由」と捉えて、その「自由への教育」をおこなうのがシュタイナー教育なのである。
参考資料:http://steiner.blume4.net/ :シュタイナー教育の基本要素 西川隆範:著