NIE

出典: Jinkawiki

2013年8月6日 (火) 21:21 の版; 最新版を表示
←前の版 | 次の版→

NIEとは

NIE(Newspaper in Education=「エヌ・アイ・イー」と読みます)は、学校などで新聞を教材として活用することである。1930年代にアメリカで始まり、日本では85年、静岡で開かれた新聞大会で提唱された。その後、教育界と新聞界が協力し、社会性豊かな青少年の育成や活字文化と民主主義社会の発展などを目的に掲げて、全国で展開している。

日本新聞協会は96年にNIE基金を発足させるとともに、NIE事業を「新聞提供事業」と「研究・PR事業」に分け積極的に推進し始めた。そして、NIE事業は、新聞協会から98年3月2日新たに設立された日本新聞教育文化財団(新聞財団)へと引き継がれた。

学校に新聞を提供する活動は、89年9月パイロット計画として東京都内の小学校1校、中学校2校でスタートし、96年に「NIE実践校」制度となった翌97年には、47都道府県全ての地域での実践が実現した。当初、学校総数の1%である400校を目標としていたが、2004年にこれを達成。その後は500校を目標に掲げ07年に達成した。09年4月から「NIE実践指定校」制度として活動を進めている。

新聞財団は00年10月、日刊新聞発祥の地である横浜市に、学校等での新聞活用を支援する機関として、日本新聞博物館内にNIE全国センターを開設した。また、全国47都道府県に教育界、新聞界の代表で構成されるNIE推進協議会が設立され、地域のNIE活動の核となっている。

新聞財団は11年3月に新聞協会と合併し、NIE事業は新聞協会で引き継ぐこととなった。


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成