オリンピックについて

出典: Jinkawiki

2016年7月27日 (水) 01:38 の版; 最新版を表示
←前の版 | 次の版→

オリンピックについて

オリンピックの起源

オリンピックの起源をたどると、紀元前の古代ギリシャまでさかのぼる。当初、オリンピックは宗教的祭典の一部として行われていた。なぜなら、ギリシャ人の生活は宗教の中心として営まれ、スポーツも、人々が神々をたたえる方法の一つとして位置づけられていたからである。宗教的な祭祀が各地で催されたが、なかでも盛大なのが全ギリシャ競技祭と呼ばれるスポーツの祭典だった。ピュティア、ネメア、イストミア、オリンピアの4都市が会場に指定され、植民地を含むギリシャ地域全体から選手たちが集まった。当初、優勝賞品は両側に取ってのある、最上級のオリーブ油で満たされた壺が与えられた。この壺には、選手が防具を着けて競争する様子が描かれていた。もともと運動競技は戦いに備えて体を鍛える方法であり、戦争と密接な関係にあった。

女性の参加

西暦2世紀まで、女性は原則として、競技祭に参加することは許されず、さらにオリンピック競技祭では観客として見物することさえ禁じられていた。ただし、オリンピアではゼウスの妻である女神ヘラをたたえ、ヘライラと呼ばれる女性の式典が4年ごとに開かれ、唯一のスポーツ競技として短距離競争が行われていた。また、古代ギリシャ南部の国家スパルタでは、強いスパルタ兵士を産むために、若い女性もスポーツや競技に参加して体を鍛えることが奨励された。


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成