ベトナム戦争37

出典: Jinkawiki

2018年1月24日 (水) 17:27 の版; 最新版を表示
←前の版 | 次の版→

概要

第2次世界大戦後の冷戦下、インドシナ半島の旧フランス植民地で起きた戦争。親米のベトナム共和国の独裁政権打倒をめざして1960年12月、南ベトナム解放民族戦線が結成され、共産主義のベトナム民主共和国が支援した。米軍は65年2月から国境を越えて北ベトナムに大規模な空爆を開始。73年1月に米軍の撤退を主内容とするパリ協定が調印され、南ベトナム政府は75年4月に無条件降伏。ベトナム人の犠牲者は軍民合わせて120万~170万人という推計がある。

 ベトナムはなぜ強かったのか 

ベトナムには強力なナショナリズムの伝統があり、共産主義者はこの伝統に深く根を下ろしており、そこに「共産主義の膨張」を阻止するとしてアメリカが介入したのは、まったく愚かな試みであった。ベトナム史の流れからいえば、アメリカが維持しようとした南ベトナムは、必然性のあまりない外部からの押しつけの産物で、アメリカができたことは、せいぜいその崩壊を10年遅らせたということだけであって、共産主義者による統一ベトナムの実現を阻止することはできなかったのだ。


  人間科学大事典

    ---50音の分類リンク---
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                          
                  
          

  構成