ノート:イスタンブル
出典: Jinkawiki
目次 |
国家
トルコ北西部、ボスポラス海峡に臨む都市である。ヨーロッパとアジアの接点に当たり、ビザンチン文明の中心であった。東ローマ帝国・オスマン帝国の首都であり、スレイマニエ-モスクなどの歴史的なイスラム建築群は、世界遺産である。旧称は、ビザンチウム・コンスタンティノポリス・コンスタンチノープルである。首都アンカラを上回るトルコ最大の都市であり、経済と文化の中心である。
地形
トルコ西部、アジアとヨーロッパの両大陸にまたがり、イスタンブール海峡(ボスポラス海峡)マルマラ海に面するトルコ最大の都市である。ボスポラス海峡により、街は二つに分かれ鵜、西部はヨーロッパに、東部地域はアジアに属している。大イスタンブールはヨーロッパ側にあるベイオール、エミノニュ、イスタンブール(ファティフ)、アジア側にあるユスキュダル、カドキョイの5地区で形成されている。ヨーロッパ側の市街地は、各国公館、ホテル、レストラン、商店などが建っており、ヨーロッパの近代都市と変わらない景観を呈している。
歴史
古くは紀元330年に東ローマ帝国の首都であり、イスタンブルは「コンスタンティノープル」と称されいていた。東ローマ帝国は約1000年にわたって続き、6世紀のユスティニアヌス帝の時代には、旧ローマ帝国領を治めるほどになった。 また、文化の中心として栄えた地域でもあった。 その後、オスマン帝国による占領後、「イスタンブル」と改称され、首都となり、イスラーム文化の中心となった、1923年のトルコ共和国の成立と首都アンカラ移転に伴い、1930年以後、公式に「イスタンブル」(イスラーム教徒の町を意味するトルコ語)と呼ばれるようになった。そして現在、ヨーロッパとアジアを結ぶ交通の要地となっている。
資料
【経済】 金融、繊維製品、食器、履物、自動車、造船、薬品、印刷・出版、食 品、セメント、観光
【人口】 市内963万1700人 都市圏976万人
【標高】 24メートル
【気温】 1月9℃/3℃ 7月28℃/19℃ 平均気温(日)高/低
【降水量】
1月99mm
7月19mm
平均(月)
【時間帯】 プラス2時間UTC(協定世界時)
参考文献
[NATIONAL GEOGRAPHIC] http://www.nationalgeographic.co.jp/places/places_cityprofile.php?CITY_ID=41 [世界辞典 三訂版 旺文社] [広辞苑 第6版 岩波書店]
ハンドル名:YS